合唱の集いの演奏曲目
合唱の集いは柏市合唱連盟に加盟する合唱団が1年に1回集まってそれぞれの合唱団が日ごろの練習の成果を 披露する会です。 フロイデも柏市合唱連盟に貢献すべく、毎年当会に参加しています。
年月 | 演奏曲目 |
---|---|
2010年7月 | 1、富士山より「作品第弐壱」 桜の栞 |
2011年6月 | 1、青蛙 2、聞こえる |
2012年6月 | 1、ピエロ・ピエロの嘆き 2、ピエレットの唐草模様 |
2013年6月 | 1、つぶてソングより、涙がないている 2、愛燦々 |
2014年7月 | 1、The Battle of Jericho 2、Deep River |
2015年6月 | 1、友に与えて 2、時無草 |
2016年6月 | 1、詩篇23 2、Deutsche Messe D.872より Heilig |
2017年6月 | 1、青い山脈 2、上を向いて歩こう |
2018年6月 | 1、夢みたものは 2、サボテンの花 |
2019年6月 | 1、男声合唱による10のメルヘン「愛する歌」 より 誰かがちいさなベルをおす 2、鷗 |
![]() |
![]() |
![]() |
23日の日曜日は朝から「第38回柏市民による合唱の集い」が開催された。今回は48団体が参加して、終日日頃の練習の成果を発表し合った。講評はあの相澤直人先生。昨年に続き今回も柏市に来ていただいた。中間ではその相澤先生指揮、山下祐加先生のピアノで合唱講習会参加の250名の大合唱の演奏も。終日会場には千人近いお客様が来場、参加団体メンバーも最後まで熱心に他団体の演奏に聞き入った。(S氏のfacebookより) |
![]() |
||
第39回柏市民による合唱の集いが、柏市民文化会館大ホールで開催されました。 コロナ禍で感染対策をする中での開催でしたが、久しぶりの演奏会を会場で楽しみました。 写真は、常磐線沿線の合唱団の仲間で、男声合唱団フロイデ。 トリにふさわしい盛り上がりのある演奏が会場に響きました。演奏を聞くをクリックすると実際の演奏が聞けます。 ( 2022年6月10日 JORDAN会の仲間のI氏FBより)演奏を聞く> |
年月 | 演奏曲目 |
---|---|
2023年6月 | 子供の歌 |
2024年6月16日 合唱の集い
ラ セレナータをクリックするとラ セレナータ、理想の実際の演奏が聴けます。![]() |
ラ セレナータ |